2006-11-24 Fri
ウェブ2.0ライクなデザインをする上で色の選び方は大変重要な要素のひとつです。Web 2.0 Colour Paletteでは、ウェブ2.0系の主要なサイトのカラーを色見本・カラーネーム・カラーコードで教えてくれます。 名前の付け方が面白くうなづける名前ばかり。カラーコードも記載してありますのでウェブサイトデザインにも導入することが可能です。色を変えるだけでなんとなくウェブ2.0ライクになるから不思議です。 スポンサーサイト
|
2006-11-23 Thu
ウェブ2.0ライクなロゴデザインキットのパート2。完成したPSDファイルをダウンロードすることもできます。 Photoshopのチュートリアルサイトなので、デザインの作成方法も詳しく解説してあります。多少改造してオリジナルデザインを作成することも可能ですね。 |
2006-11-22 Wed
Photoshopのチュートリアルサイトなのですが、ウェブ2.0ライクなロゴデザインキットというPSDファイルをダウンロードすることができます。 デザインの作成方法も詳しく解説されていますので、応用してオリジナルのデザインを作成することも可能になります。また、ダウンロードしたPSDファイルを加工することで簡単にウェブ2.0ライクなロゴなどを作成することもできますね。 |
2006-11-13 Mon
Photoshop Tutorial: How to Create a Web 2.0-Style Logo
ウェブ2.0スタイルのオーソドックスなロゴをAdobe Photoshopで作成するというチュートリアル映像。 一から作成しようとすると困難なロゴデザインでも、動画であれば真似をするだけで簡単に作成できるでしょう。Adobe Photoshop以外のソフトウェアでも似たような手順を踏めば作成可能です。 YouTubeでは、カンパニーロゴやミラーエフェクトといったPhotoshop関連のチュートリアル動画がたくさんアップロードされていますよ。 |
| アオゾラウェブ 2.0 |
|