2007-08-07 Tue
メインのアフィリエイトサイトのSEO対策のため、メインサイトへのリンクをすることを目的としたサテライトブログの自動投稿ツール、ロボット君がバージョンアップした模様です。 今回のバージョンアップで対応したブログは、Movable Type・Seesaaブログ・269g・さくらブログ・Jugemブログ・DTIブログ・FC"ブログ・ココログ・忍者ブログ、の全9ブログです。その他にもHTMLにも対応していますので、多種多様なSEO対策を講じることが可能です。 キーワードを指定するだけで、自動で記事を作成し、自動で投稿してくれ、有力なバックリンクを生成してくれます。ガバチョ!と組み合わせることで、最強のアフィリエイトサイトの輪を形成できるかもしれません。 スポンサーサイト
|
2007-08-04 Sat
複数のASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の当月売上・先月売上・累計売上などをまとめて、ひとつの画面で表示可能な無料ソフト。 また、アクセス解析の一括管理にも対応しており、アフィリエイターにはとても便利なツールで、こういうソフトを探していた人も多いのではないでしょうか。 また、IDやパスワードなどは覚えておいてくれるオートログイン機能を搭載しているので、毎回入力する必要が無くラクチンです。 さらに、ASP ・アクセス解析の複数アカウント(マルチアカウント)表示機能・インフォプレナー表示機能・テーマ(デザイン)が 4 種類・アクセス解析一覧表示機能などが搭載された、楽あふぃりGOLDは有料です。 |
2007-03-06 Tue
検索エンジンが提供しているRSS情報を読み込み、静的なHTMLを瞬時に吐き出す、自動的サイト作成ツール。 サイト作成時にFTP接続する必要がありませんので、初心者でも簡単に扱えます。全ての操作はブラウザ上で完結していますので、ウェブサイト作成の初心者でも数分でサイトが作成できるようになります。また、日本語だけではなく英語・フランス語・ドイツ語にも対応しています。 実際に10分で作成したサイトが、現時点で「misono ダイエット」というキーワードでヤフー10位以内、Googleでも上位に表示されています。また、8日間でYAHOO検索1位を獲得したサイトも実際に発見しました。 |
2007-02-16 Fri
アフィリエイトサービスプロバイダである電脳卸からの公式FireFox検索プラグイン。 無料でダウンロード可能でインストールすればすぐに利用できますが、電脳卸に無料登録している必要があります。 また、STMXショッピングサーチプラグイン・NAMAANブログ検索プラグインも同時公開されており、どちらも無料。 |
2007-01-25 Thu
Google Adsense ブラックリスト日本版 Beta
Google Adsenseでの1クリックあたりの単価の低い広告主をブラックリスト化し共有するサービス。 広告を掲載するサイト同士で単価の低い広告主を報告しあうことで、ブラックリスト化します。サイト運営者は、Google Adsenseの機能であるURLフィルタを使用して、それらの広告が表示されないようにするということが可能になります。 また、クリック単価だけでなく、MFA(Made for Adsense)・LCPC(Low Cost per Click)・情報商材などのフィルタリングも可能です。 |
| アオゾラウェブ 2.0 |
NEXT≫
|